いつもありがとうございます。カメラのキタムラ富山アリス店 しんかわ です
小さなお店の当店ですが、デジタル一眼レフを1機種、デジタルミラーレス一眼を1機種
取り扱いをはじめましたので
お知らせいたします。
・キヤノン EOS Kiss X7(イオスキス エックスセブン) ダブルズームレンズキット
ただいま在庫あります
展示もあります
CanonのEOS Kiss X7ダブルズームキットのレンズは、(当店、ダブルズームのみ取り扱いです)
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS Ⅱ
18-55ミリでは、集合写真から普通のスナップ、風景のショットがおすすめ。
55-250ミリでは 運動会、学芸会、少し離れたところのお花や、動物、ネイチャー撮影にも
入門として挑戦したいところ。
ISという記号は、キヤノンレンズでは「手振れ補正」をあらわしています
STMとは、ステッピングモーターの略称です。
静かでスムーズな動画サーボAF(オートフォーカス)を実現。
要するに、静かでスムーズな駆動が期待できます。
オートフォーカスの速さに関しては、常に改良をされているところ、感じ方は
個人差があるかと思います。
ライブビュー(液晶で画像を確認しながら撮る)よりも、ファインダー撮影を絶対的に
おすすめします。
そのほうが、像を捕らえる速さが身につきますし、フレーミング、構図のセンスが
磨かれます。また、フォーカスも速いでしょう。
わたくしが気合を入れてオススメするキーワード、それは「ファインダー」です
個人的に抱く意見として、ファインダー撮影なしでは一眼レフの楽しみは味わえません。
・ソニー α5000 (アルファ ごせん)レンズキット、ダブルズームキット(ブラック、ホワイト)
ただいま在庫あります
展示もあります
SONY α5000のパワーズームレンズキットのレンズは
・E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
です
ダブルズームレンズキットのレンズは
・E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
・E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
気になるOSSとは、SONYレンズでの手振れ補正のことです。
(メーカーによって、手振れ補正を表すワードが違います)
いままでに、これだけのカメラでこの価格が実現できたでしょうか
ダブルズームレンズキットのレンズのでかさというか長さはいたしかたない
風貌ですが、(個人的な意見です)
特に女性には手にしっくりくるホールド感。
液晶の見やすさはソニーが一番きれいといっても過言ではありません
しんかわのおすすめターゲットは、
コンパクトデジカメくらいの大きさでいい、それでいて、ワンランク上の撮影が
してみたい、、、というカメラセレブの方。(造語です)
そしてどちらかというと、ダブルズームレンズキット(レンズ2本付)よりも、
パワーズームレンズキット(レンズは標準ズームレンズ1本のみ)のほうが
オススメです。
なぜなら、
それはお店でカメラを目の前にしてお話させていただきますので
ご来店おまちしております
アリス店 しんかわ でした
長い文章でごめんなさい
※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。