こんにちは
カメラのキタムラ富山アリス店です。
今回のブログではSDカードの”UHSスピードクラス”について特集します!
SDカードは見た目はパッと見変わらないのに
実は書き込み/読み出しの速度が異なるのはご存知ですか?
近年各社から4K動画を撮影できるカメラが発売となり、見かける機会も増えてきましたが、
4K撮影用にSDカードをご購入される際に注目してほしいのが「UHSスピードクラス」です。
■UHSスピードクラス(※UHSはUltra High Speedの略)
「UHSスピードクラス」は、転送帯域の最大値ではなく、UHS対応SDカードの「記録速度(最低保証速度)」を定めたもの。
最低限の書き込み速度を保証するUHSスピードクラスには、
最低保証速度10MB/秒の「UHSスピードクラス1」と最低保証速度30MB/秒の「UHSスピードクラス3」があります。
カードとご使用の機器の両方が、UHSスピードクラスに対応している場合に利用できますが、
どちらかが対応していない場合には、SDスピードクラスが適応されます。
①「UHSスピードクラス1(U1)」は記録速度は最低10MB/秒
②「UHSスピードクラス3(U3)」は4K/2Kビデオ記録の為に
最低30MB/秒以上の記録(書込)速度を持ち
連続的なデータ記録を伴うビデオ撮影向けと位置づけられている。
連続的なデータ記録を伴うビデオ撮影向けと位置づけられている。
既存のSDメモリーカードとの下位互換性も維持している。
※4K/100MbpsまたはHD/100Mbpsで撮影した動画をSDメモリーカードに記録する場合は、
SDXCメモリーカード UHSスピードクラス3が必要です
※実際のSDカードではUの中の数字でUHSスピードクラスを判断することが出来ます

SF-UX2シリーズはこちら
SR-UX2Aシリーズはこちら
TEL 076-433-8477
営業時間 朝10時から夜8時まで
※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。