どうも!!
いつの間にか冷夏という予報が
覆り今年も猛暑になるという予報になっていましたね
シュンマッハでございます。


長期の予報は当てにならないとはいえかなり残念です…
冬は寒暖になるとの予報もありますが果たしてどうなることか。


それでは今回も
F1バーレーングランプリについて書きたいと思います。


最後の数周、1位を走るアロンソ選手と2位を走るハミルトン選手の
チャンピオン同士の白熱の攻防戦。
アグレッシブに攻めるハミルトン選手と堅実に守るアロンソ選手。
このまま二人のバトルで終わるかと思われましたが……


その後ろでひっそりと牙を研いでいるドライバーがいました。

その選手はレッドブルのリカルド選手!!

前回アロンソ選手と見事なバトルを繰り広げたドライバーです。


元々タイヤのマネージメントは定評がありましたが
ここ数戦で一気に評価を上げたのがその追い抜きテクニック!!

ハミルトン選手がアロンソ選手を抜くために攻めて
守りがおろそかになった瞬間を見計らいまずは2位に浮上!!

そのまま一気にアロンソ選手すら追い抜いて見事な1位を獲得!!


文字で書けば案外あっさりしてますが
このタイミングで仕掛けるか!!という意表を突く攻め
そしてその後も相手に反撃の隙を与えない守りの
攻守揃った見事な走りはチャンピオン経験のある二人の
ドライバーを前にしても全く引けをとりませんでした!!


チャンピオン対若手のドライバーで行われる最近のバトルは
危険とも思われかねない走りで若いドライバーが非難されたりするものですが
リカルド選手は全くそんなことがなく
これぞモータースポーツの最高峰のF1のバトル!!
という最高のバトルを魅せてくれました。


今回はコースのコンディションやクラッシュなど
不確定要素が多数ありましたが
最後の数周でも圧倒的だったメルセデスのマシンが
他のマシンと近い位置で戦っていたのは事実。

この事は後半戦に勢力図がどうなるかわからないという
ファンにとっては楽しみな要因の一つになると思います。


と、3回にも渡って長々と書いてしまいましたが
前半戦最後のF1グランプリは本当に最高のレースでした!!


さて、本日のオススメです!!




イヤー・アルバム2冊ご注文で
3冊目が無料になるキャンペーンは8月31日まで!!


注文は一度でなくても大丈夫!!
期間内に2冊ご注文いただければ
無料になる3冊目はキャンペーンが終了しても
9月30日までにご注文いただければ大丈夫!!


夏休みにお出かけしたイヤー・アルバムを2冊注文して
3冊目は夏の総決算としてのイヤー・アルバムを


なんてことも可能ですよ。


尚、無料となるのは32ページまでとなっております。
それ以上のページ数をご利用いただく場合は追加ページ分の料金が発生いたします。
また、全て同一サイズでご利用いただく場合は3冊目も同サイズのものが無料となりますが
A4,A5サイズと別々でご利用いただいた場合は
3冊目の無料となるのはA5サイズのみとなりますので予めご了承ください。



カメラのキタムラ ヒルズウォーク徳重ガーデンズ店は
名古屋市緑区『名古屋市営地下鉄桜通線』終点の徳重駅直結
ショッピングセンター『ヒルズウォーク徳重ガーデンズ』
1階にありますよ!!

※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。