まずは奈良線経由で向日町へ帰る列車を撮影するために伏見へ。
早朝4時とかに起きる自信が無かったので、前日から寝ずに向かいました。
桃山-JR藤森間
桃山-JR藤森間
無事撮影を完了しましたが、京都でちょっと停車時間があるので桂川へ急ぎ戻って近所の踏切で2カット目を撮影しました。
西大路-桂川間
ここも無事撮影したら、いつもの調子踏切へ向かい、別の工臨列車を撮影します。
山崎-長岡京間
山崎-長岡京間
下り貨物に上下線の普通電車に危うく被られそうになりましたが、なんとか無事撮影して終了です。
まだこの時点で朝7時過ぎ。
お休みだったので、自宅へ戻って午前中寝ました(笑)。
お休みだったので、自宅へ戻って午前中寝ました(笑)。
お昼は山崎へ自転車で走って「かぎ卯」さんで「はも天うどん」をいただきました。
めちゃくちゃ美味しいですよ。
山崎で撮影される際はオススメです。
このはも天うどんも美味しいですが、私のイチオシは「旨辛つけめんうどん」です。
山崎で撮影される際はオススメです。
このはも天うどんも美味しいですが、私のイチオシは「旨辛つけめんうどん」です。
そして、ついでに山崎でちょっと撮影してそのまま瑞風を撮影しようかと思いましたが、いろいろ思うことがあり桂川へ戻ってきてしまい、おまけに京都からの回送が貨物線を通ると思っていたら下り外側線を通ってしまったものですから撮影は大撃となったのでした。
ではまた河合でした。
※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。