こんにちは

カメラのキタムラ京都・北大路ビブレ店です

おすすめカメラリュック!三脚の取り付け可能な
『ハクバ GW-PRO バックパック G2』

ネイチャーフォトを撮影される日本人のために作られた収納力・機能性抜群のバックパック!速写性にも背負いやすさにもとことんこだわった、GW-PROバックパックの第2世代モデルです。日本人の体形に最適化することにより快適な背負い心地を実現しました!

こんなカメラリュックが欲しかった!ネイチャーフォトグラファーのためのカメラバッグ

たくさん機材をもって山歩きをするネイチャーフォトを撮影される方のための

リュックタイプのカメラバッグです。

「どんなシーンにも対応できるように機材はできるだけたくさん持って行きたい!」
「シャッターチャンスを逃したくないから、機材の取り出しやすさははずせない!」
「屋外を長時間歩き回るから、レインカバー付属はもちろん背負ったときのバランスは重要!」
そんな撮影者の要望にばっちり応えます!

ハクバ GW-PRO バックパック G2 のこだわり

撮影者の要望に応えるために、収納力にも機能性にも使用感にもとことんこだわりぬいた1品です。1つのバックパックにぎゅっとつめこまれたこだわりの数々、まずは動画でご確認ください!

▼おすすめカメラリュック『ハクバ GW-PRO バックパック G2』

収納力に自信があります!機材はできるだけたくさん持って行きたい方に最適!

望遠レンズをつけたままのボディに交換レンズ3本、さらにスピードライトなどのカメラ用品を収納してもなお余裕のあるメインスペースの収納力が魅力。正面の膨らんだ収納スペースには13インチまでのタブレットやノートパソコン、山歩きに必須なレインウェアや行動食も入ります。望遠レンズを取り付けた状態の一眼レフカメラをバック上部からバックを寝かすことなく素早く取り出すことが可能です。

背負った時のバランスが重要!三脚を取り付けても安定したカメラバッグです

バックを選ぶとき重視したいフィット感を追求し、日本人が背負いやすいように設計されています。肩への負担に配慮しショルダーパットは幅広・厚め、また日本人の体系に合わせたハーネスシステムは楽に調整可能。三脚はバランスを重視しセンターに取り付け可能です。カメラを首から下げたときの負担に配慮して、便利アイテム「首の負担がZEROフック」もあらかじめ装備。撮影者の負担をできるだけ軽減するための工夫が随所に施されているリュックタイプのカメラバックです。

GW-PROファンの方にも、まだ使ったことのない方にも!おすすめなカメラリュックです

先代モデルのファンの方にはもちろん、初めてGW-PROシリーズを使ってみようかと考えている方にも

オススメしたいカメラバッグ・カメラリュックです。ハクバ GW-PRO バックパック G2 を使ってよりネイチャーフォトをお楽しみください!


特集ページはこちら!

『ハクバ GW-PRO バックパック G2』の商品ページはこちら

 

お受取りは
カメラのキタムラ京都・北大路ビブレ店で♪
map7384S.jpg

※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。