キタムラ高松南店、ちょっとしたことでテンションダダ落ち、ナイーブプー次郎です。
さてさて、今回は「城」です! プー次郎の写真題材に多いのは電車と「お城」。
ラーメンと違ってなかなか撮りにいける題材ではないのですが、撮りに行った時は
ご紹介したいと思います!
ということで今回来城致しましたのは平成の大改修が今年3月に終わりました
姫路城
姫路城に行ってきました!
高松からは快速マリンライナーで岡山、そこから新幹線で
姫路駅に到着です!
駅から降りると一本道の突き当たりに姫路城が聳え立ちます!
歩くこと10分、
大手門前から撮影、聳え立つ名城が!!!
テンションあがってきました~!
この姫路城、城の大きさもさることながら、敷地も広大です!
観光には最適ですね!
ということで
これが姫路城! なんという荘厳な名城でしょうか!
今まで多くのお城に行きましたが、姫路城はすばらしいです!
この後城内を見て回りましたが、何しろ広いです!
姫路城を堪能するなら2時間はあるといいですね!
で、大天守閣の最上階より
姫路城下が一望できました!
あ、城を出た後に
お菊井がありました!
これって怪談で有名な皿屋敷ですね!
正式には播州皿屋敷。
思いもよらぬ新知識をゲットしちゃいました!
いやぁ~、すばらしい名城でした!
お城ゲッターの方はもちろん、そうでない方もぜひ一度行って見てくださいね!
ちなみにプー次郎が成人後に来城したのは
・郡上八幡城(岐阜県) ・岐阜城(岐阜県) ・大垣城(岐阜県)
・浜松城(静岡県) ・長浜城(滋賀県) ・丸岡城(福井県)
・二条城(京都府) ・松本城(長野県) ・犬山城(愛知県)
・松山城(愛媛県) ・高知城(高知県) ・名古屋城(愛知県)
次は小田原城に行ってみたいです!
首里城も言ってみたいですが、遠くて行けないなぁ・・・^^;
※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。