
今回の「七十二候」による季節は・・・
「梅子黄」6月16日~6月20日頃

第27候
うめの み きばむ
梅雨入りとほぼ期を同じくして、
梅の実が薄黄色く色づいてきます。
これを収穫して、梅干しや焼酎漬けなど、
多種多様に利用します。
ちなみに、「梅雨」という言葉は、
梅の実が熟す頃の雨という意味。
同時に黴が生えやすい季節でもあるので、
「黴雨(ばいう)」と書くこともあったそうです。
カメラもカビちゃうかもですよ!!
松島店なら防湿庫置いてますので
ぜひ見にご来店下さい!
ではまた次回



※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。